事務所

竣工してた、19階96m「芝御成門タワー」((仮称)御成門計画新築工事)の様子 2025年9月23日撮影

2025年9月23日撮影です。日比谷通りの御成門駅の近く、芝郵便局の道の反対側の「Daiwa 御成門ビル」跡地で建設中だった、19階96m「(仮称)御成門計画新築工事」の様子です。こちらは、7月31日に竣工し、名前は「芝御成門タワー」となっ...
事務所

地上部が出現してた、28階99m「パークタワー渋谷笹塚」(笹塚駅南口東地区開発計画)の様子 2025年9月21日撮影

2025年9月21日撮影です。京王線の笹塚駅の東側で行われている、28階99m「パークタワー渋谷笹塚」(笹塚駅南口東地区開発計画)の様子です。こちらは3基目のタワークレーンと、地上部の鉄骨の施工が見えていました。現地の様子京王線の電車から、...
ホテル

既存建物解体工事中の、38階約180m「北青山三丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年9月20日撮影

2025年9月20日撮影です。都営青山北町アパート跡地等で進められている、38階約180m「北青山三丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。既存建物の解体が進み、解体工事が進んでいました。こちらには、以下のイメージ図の建物が建つ予定です...
ホテル

62階385m「Torch Tower(トーチタワー)」(常盤橋街区再開発プロジェクト B棟)の様子 2025年10月2日撮影

2025年10月2日撮影です。日本で一番高いオフィスビルとなる、62階385m「Torch Tower(トーチタワー)」(常盤橋街区再開発プロジェクト B棟)の様子です。10月に入って、天気も良かったので、見に行ってきました。現地では、北側...
ホテル

38階160m「(仮称)南青山三丁目計画」の様子 2025年9月20日撮影

2025年9月20日撮影です。青山三丁目交差点と表参道駅の間の青山通り沿いで建設中の、38階160m「(仮称)南青山三丁目計画」の様子です。ルーフトップ部分の施工を見た感じ、こちらは既に上棟しているのだと思います。現地の様子表参道交差点から...
事務所

表参道交差点で建替え中の、9階50m「(仮称)ヒューリック青山ビル建替計画」の様子 2025年9月20日撮影

2025年9月20日撮影です。表参道交差点で建替え工事中の、9階50m「(仮称)ヒューリック青山ビル建替計画」の様子です。Google Mapを見ている最中に、何か工事をしているのを見つけて、撮影しにいってみました。以下、ヒューリック株式会...
新宿区

解体工事中の、スタジオアルタ跡地「新宿ダイビル」の様子 2025年9月27日撮影

2025年9月27日撮影です。新宿駅東口にあった解体工事中の、「新宿ダイビル」(スタジオアルタ跡地)の様子です。解体工事中のパネルが設置されており、昔の姿が見えなくなってきていました。現地の様子新宿駅東口駅前広場付近から、建物の低層階を旧甲...
事務所

21階付近施工中の、23階128m「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」の様子 2025年9月27日撮影

2025年9月27日撮影です。新宿駅西口の「明治安田生命新宿ビル」跡地で建替え工事が行われている、23階128m「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」の様子です。21階付近を施工中でした。現地の様子京王百貨店側から、建物の低層階を見た様子...
事務所

西口駅前広場の歩行者導線が変わった、48階258m「新宿駅西口地区開発計画」の様子 2025年9月27日撮影

2025年9月27日撮影です。新宿駅西口の小田急百貨店跡地で再開発が行われている、48階258m「新宿駅西口地区開発計画」の様子です。新宿駅西口駅前広場では、27日に新しい歩行者の導線が出来ました。中央通り北側のスバルビル跡地前の道路の一部...
事務所

27日に西口駅前広場の歩行者導線が変わる、48階258m「新宿駅西口地区開発計画」の様子 2025年9月13日撮影

2025年9月13日撮影です。27日に新宿駅西口駅前広場の歩行者導線が変更予定の新宿駅西口側の様子と、小田急百貨店等建替え工事中の、48階258m「新宿駅西口地区開発計画」等の様子です。現地の様子まずは甲州街道沿いから、解体工事中の「新宿ミ...