みなとみらい SONYのロゴが設置されてた、みなとみらい54街区19階99m「横浜グランゲート」の様子 2019年7月下旬撮影 2019年7月下旬撮影です。「富士ゼロックス横浜みなとみらい事業所」の南側の敷地、MM21-54街区で建設中の19階99m「横浜グランゲート」の様子です。こちらは、清水建設さんが過去最大規模の550億円を投資して建設されています。清水建設さ... 2019.09.06 みなとみらい事務所横浜神奈川
みなとみらい みなとみらいにプラネタリウムが出来る、22階109m「横濱ゲートタワー」の様子 2019年7月下旬撮影 2019年7月下旬撮影です。鹿島建設、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険の3社が共同で建設している、「みなとみらい21中央地区58街区」の様子です。建物の名称は「横濱ゲートタワー」となり、賃貸オフィス、貸会議室、クリニック、保育所、... 2019.09.05 みなとみらい事務所商業施設横浜神奈川
事務所 タワークレーンが撤去されてた、37階179m「東京ワールドゲート」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。森トラストが建設中の、37階179m「東京ワールドゲート」の様子の様子です。タワークレーンは撤去されていました。現地の様子虎ノ門ヒルズ駅が出来る場所付近から見た様子です。手前のタワークレーンは、建設中の14階8... 2019.09.04 事務所新橋・虎ノ門港区
みなとみらい みなとみらいの18階85m「京急グループ本社ビル」の様子 2019年7月下旬撮影 2019年7月下旬撮影です。9月2日に竣工記念式が行われたとニュースで聞き、7月下旬に撮影しに行ってたのを思い出しました(^^;)ニュースで色々報道されたと思いますが、18階85m「京急グループ本社ビル」の7月下旬の様子です。撮影したファイ... 2019.09.02 みなとみらい事務所横浜神奈川
事務所 14階81m「気象庁虎ノ門庁舎(仮称)・港区教育センター」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。「東京ワールドゲート」の北側で建設中の、14階81m「気象庁虎ノ門庁舎(仮称)・港区教育センター」の様子です。個人的に、カーテンウォールが気に入っている建物です。現地の様子建物北西側から見た様子です。この角度か... 2019.09.02 事務所新橋・虎ノ門港区
ホテル 大規模解体工事中の、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。虎ノ門ヒルズ駅と接続する、49階265m「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」の様子です。200m級の建物はきっと迫力あるのだと思います。現地の様子ついに、虎ノ門ヒルズ森タワー側の建物の解体工事も始まりまし... 2019.09.01 ホテル事務所商業施設新橋・虎ノ門港区鉄道
住宅 28階付近施工中の、54階221m「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。虎ノ門ヒルズ森タワーの南側で建設中の、54階221m「(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子です。上の方がカバーで覆われているので良く分かりませんが、28階付近を施工中でした。現地の様子愛宕神社の自... 2019.08.30 住宅新橋・虎ノ門港区
事務所 低層階の整備も進み出した、36階185m「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。虎ノ門ヒルズの北側で建設中の、36階185m「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」の様子です。低層階の整備も少しずつ進み出してきていました。現地の様子敷地北西側から見た様子です。少しずつ低層階の工事用のフラットパネルも... 2019.08.29 事務所新橋・虎ノ門港区
事務所 24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。建設中の、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」(虎ノ門駅前地区第一種市街地再開発事業)の様子です。あともう少しで上棟となるかどうか?って感じでしょうか。現地の様子外堀通り東側から見た様子です。もう少し... 2019.08.28 事務所新橋・虎ノ門港区
ホテル 完成してた、27階136m「アーバンネット内幸町ビル」の様子 2019年8月24日撮影 2019年8月24日撮影です。27階136m「アーバンネット内幸町ビル」の様子です。8月20日に、JR九州が出がけるホテル「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」が開業しました。18~27階がホテル部分となります。... 2019.08.27 ホテル事務所新橋・虎ノ門港区