千代田区

18階96m「中央大学(仮称)駿河台記念館建替計画」の様子 2020年6月28日撮影

2020年6月28日撮影です。駿河台にある中央大学駿河台記念館が建替え工事により、解体されていました。現地の建築計画のお知らせを見ると、18階96mとなっていました。お隣の日本大学の「タワー・スコラ」が82.9mなので、埋もれない高さになり...
事務所

完成して銀座線接続の地下空間も広くなってた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2020年7月5日撮影

2020年7月5日撮影です。建物が竣工し、銀座線虎ノ門駅と接続する地下空間と改札が新しくなっていた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子です。現地の様子桜田通り沿いから見た様子です。高層階も撮影したかったのですが、カメラに収...
千代田区

11階59m「御茶ノ水ビル」の様子 2020年6月28日撮影

2020年6月28日撮影です。中山道沿いで建設中の、11階59m「御茶ノ水ビル」の様子です。聖橋の上からタワークレーンが見えていたので、何が出来るのだろう?と思い行ってみました。現地の様子聖橋の上から見た様子です。タワークレーンが出来ていた...
千代田区

聖橋口改札が移設されていた、「御茶ノ水駅改良工事」の様子 2020年6月28日撮影

2020年6月28日撮影です。久しぶりに、「御茶ノ水駅改良工事」の様子を見に行ってきました。大きな変化として、聖橋口改札が移設されていました。また、新駅舎の躯体が外からも見えてました。現地の様子久しぶりに御茶ノ水駅のホームに降りてみました。...
ホテル

完成してた、160m,200m「Otemachi One」の様子 2020年6月14日撮影

2020年6月14日撮影です。160m,200mの2棟の「Otemachi One」が完成していました。完成はしていましたが、中の商業施設等は開いてなかったです。現地の様子日比谷通り沿いの南側から、B棟の「Otemachi One タワー」...
丸の内

29階149m「(仮称)丸の内1-3計画」の様子 2020年6月14日撮影

2020年6月14日撮影です。「みずほ銀行前本店ビル」「銀行会館」「東京銀行協会ビル」の跡地で建設中の、29階149m「(仮称)丸の内1-3計画」の様子です。そろそろ建物の正式名称が知りたいのです(^^;)外観は大体完成していました。現地の...
事務所

38階184m「虎ノ門二丁目地区(再)特定業務代行施設建築物建設工事」の様子 2020年6月6日撮影

2020年6月6日撮影です。虎の門病院跡地では、解体工事が進められています。久々に見に行って見たら、「建築計画のお知らせ」が掲示されていました。現地の様子南側の、虎の門病院側から見た様子です。近づいてみました。解体工事中のフラットパネルに、...
品川・天王洲・芝浦

改良工事が進む「品川駅」と高輪ゲートウェイ駅周辺の様子 2020年6月14日撮影

2020年6月14日撮影です。改良工事が進められている「品川駅」周辺の様子です。京急品川駅のホーム地平化や、山手線の外回りホーム改良工事、品川駅北口交通広場建設等、様々な工事が周辺では進められています。現地の様子「京急第10ビル」は解体工事...
事務所

24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子 2020年6月6日撮影

2020年6月6日撮影です。虎ノ門ヒルズ駅が開業するついでに見てきた、24階119m「東京虎ノ門グローバルスクエア」の様子です。銀座線の虎ノ門駅とはまだ繋がっていませんでした。現地の様子桜田通り沿いの南西側から見た様子です。銀座線虎ノ門駅へ...
住宅

54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2020年6月6日撮影

2020年6月6日撮影です。虎ノ門ヒルズ駅が開業したついでに撮影してきた、54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子です。現地の様子虎ノ門二丁目交差点から見た様子です。近づいて西側から見上げた様子です。低層階の西側の様子です...