中央区

28階約173m「(仮称)新TODAビル」建設に向けて解体工事中の、「戸田ビルディング」の様子 2020年8月29日撮影

2020年8月29日撮影です。28階約173m「(仮称)新TODAビル」に建て替えるため、解体工事中の「戸田ビルディング」の様子です。「ミュージアムタワー京橋」の南側となります。現地の様子中央通り沿いの南側から見た様子です。建物は大体解体さ...
事務所

ルーフトップ部分施工中の、40階212m「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業A棟」の様子 2020年8月29日撮影

2020年8月29日撮影です。呉服橋交差点付近で建設中の、40階212m「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業A棟」の様子です。お隣では、日本で一番高い超高層ビルとなる、390mのB棟も建設予定です。現地の様子東側の日本橋交差点から...
ホテル

13階付近施工中の、45階240m「八重洲二丁目北地区市街地再開発」の様子 2020年8月29日撮影

2020年8月29日撮影です。東京駅八重洲口で再開発中の、45階240m「八重洲二丁目北地区市街地再開発」の様子です。13階付近を施工中でした。現地の様子グランルーフの八重洲中央口側から見た様子です。建物の西側から見た様子です。動画も撮影し...
住宅

11階付近施工中の、32階110m「ブランズタワー芝浦」の様子 2020年8月15日撮影

2020年8月15日撮影です。芝浦のOCS本社跡地で建設中の、32階119m「ブランズタワー芝浦」((仮称)芝浦二丁目計画)の様子です。数えてみたら11階付近を施工中でした。現地の様子建物西側の、旧海岸通り沿いから見た様子です。数年前の建設...
住宅

タワークレーンが撤去されてた、54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子 2020年8月22日撮影

2020年8月22日撮影です。「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の南側で建設中の、54階221m「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」の様子です。竣工すると、日本一の高さのタワーマンションとなります。現地の様子「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の東側から見...
品川・天王洲・芝浦

「JR品川駅改良工事」の様子 2020年8月22日撮影

2020年8月22日撮影です。JR品川駅で行われている改良工事の様子を見てきました。大体一ヶ月に一回位行って見ると、変化が分かって面白いです。現地の様子11・12番線の上野東京ラインのホームの北側を見た様子です。この辺は先月と余り変わってな...
事務所

27階138m「新橋田村町地区市街地再開発事業」の様子 2020年8月22日撮影

2020年8月22日撮影です。飯野ビルディングの南側で建設中の、27階138m「新橋田村町地区市街地再開発事業」の様子です。遠くからも建設のタワークレーンの様子が、見えるようになってきました。現地の様子西新橋一丁目交差点から見た様子です。愛...
住宅

26階96m「ザ・パークハウス 高輪タワー」と、35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子 2020年8月1日撮影

2020年8月1日撮影です。白金高輪駅近くで建設中の、26階96m「ザ・パークハウス 高輪タワー」と、35階131m「プレミストタワー白金高輪」の様子です。現地の様子プレミストタワー白金高輪「NBFプラチナタワー」近くから、「プレミストタワ...
九段

九段会館建替えの、17階85m「(仮称)九段南一丁目プロジェクト」の様子 2020年7月11日撮影

2020年7月11日撮影です。九段会館を建て替える、17階85m「(仮称)九段南一丁目プロジェクト」の様子です。既存建物に工事用の囲いが出来て、建物周囲が囲われていました。現地の様子内堀通りの南側から見た様子です。建物南東側を見た様子です。...
事務所

完成してた、21階120m「KANDA SQUARE(神田スクエア)」の様子 2020年7月11日撮影

2020年7月11日撮影です。東京電機大学神田キャンパス&神田警察署跡地で建設中の、21階120m「(仮称)神田錦町二丁目計画」は、「KANDA SQUARE(神田スクエア)」として、2月17日に竣工しました。9月4日に全面開業予定ですが、...