中央区

54階189m「THE TOYOMI TOWER MARINE & SKY(ザ 豊海タワー マリン & スカイ)」の様子 2025年4月29日撮影

2025年4月29日撮影です。勝どきの南側の豊海地区で建設中の、ツインタワーの超高層ビル、54階189m「THE TOYOMI TOWER MARINE & SKY(ザ 豊海タワー マリン & スカイ)」(豊海地区第一種市街地再開発事業)の...
中央区

そろそろ最高階に到達しそうな、58階199m「グランドシティタワー月島」の様子 2025年4月29日撮影

2025年4月29日撮影です。月島のもんじゃストリート南側で建設中の、58階199m「グランドシティタワー月島」(月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業)の様子です。建物は、57階か58階の最高階付近を施工中でした。そろそろ最高階に到達しそ...
中央区

タワークレーンが出現してた、48階181m「セントラルガーデン月島ザタワー」(月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業)の様子 2025年4月29日撮影

2025年4月29日撮影です。清澄通り沿いの「中央区立月島第一小学校」の道の反対側で建設中の、月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業の敷地にタワークレーンが出現していました。こちらの名称は三井不動産さんのサイトより、「セントラルガーデン月島...
事務所

44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」、31階166m「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の様子  2025年4月19日撮影

2025年4月19日撮影です。高輪ゲートウェイ駅の北側で建設中の、44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」、31階166m「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の様子です。現地の様子新港南橋交差点付近から見...
住宅

28階付近施工中の、34階119m「リビオタワー品川」の様子 2025年4月19日撮影

2025年4月19日撮影です。港南三丁目で建設中の、34階119m「リビオタワー品川」((仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト)の様子です。正確な階数は分からないのですが、写真でカウントすると、28階付近を施工中だと思います。現地の様子建物...
品川・天王洲・芝浦

下り線の舗装がされていた、「首都高速1号羽田線更新工事」(東品川二丁目~東大井一丁目)の様子 2025年4月19日撮影

2025年4月19日撮影です。架け替え工事が行われている、「首都高速1号羽田線更新工事」(東品川二丁目~東大井一丁目)の様子です。施工中の、新下り線側の舗装がされていました。舗装がされると、そろそろ完成に近づいた気がしてきます。現地の様子「...
品川区

「羽田空港アクセス線(仮称)整備における田町駅付近線路切換工事」の様子 2025年4月撮影

2025年4月撮影です。JR東日本が整備している、東京駅と羽田空港を繋ぐ、羽田空港アクセス線(仮称)に関連する、「羽田空港アクセス線(仮称)整備における田町駅付近線路切換工事」の様子です。こちらは、4月19日の初電~4月20日正午まで、山手...
九段

2棟の超高層ビルが出来る予定の、「九段南一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年4月上旬撮影

2025年4月上旬撮影です。九段下交差点の南東側で再開発が予定されている、「九段南一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらは、北地区・中地区・南地区と3つの街区に分かれており、北地区に約170m、中地区に130m?の建物が出来る...
ホテル

62階385m「Torch Tower」の様子 2025年4月5日撮影

2025年4月5日撮影です。日本一の高さの超高層ビルが建つ、62階385m「Torch Tower」の様子です。外から見た感じだと、そんなに変化はなかったのですが、大手町の広い空と桜が見られる最後の時期かもしれないと、見てきました。来年には...
事務所

そろそろ上棟?26階128m「大手町ゲートビルディング」((仮称)内神田一丁目計画)の様子 2025年4月5日撮影

2025年4月5日撮影です。大手町フィナンシャルシティから日本橋川を越えた、北側のエリアで建設中の、26階128m「(仮称)内神田一丁目計画」の様子です。こちらの建物の名称は、「大手町ゲートビルディング」と、三菱地所さんの公式ページに記載さ...